こんにちは!リゾートバイトや海外ノマドをしながら日本全国に世界中を旅しているらふたびです。
専門学校を卒業、美容師になりそこから様々な仕事を経験してきました。
そしてブログを職業としている今、とても「幸せ」です。
皆さんは何のために働いていますか?毎日毎日朝から憂鬱で満員電車に乗り込んでませんか?今日もしごとか…と考えていませんか?
人生は一度きり。そんな大切な人生を辛いと思いながら働き、消耗しているなんて勿体無さ過ぎます。
この時代働き方なんて無限大、何でもあるんです。就職して会社に正社員として努めることだけが働く方法ではありません。
今回の記事ではひたすら僕の思いを文章にしていますので、ゆっくり読み進めてみてください。
サクッと先取り!
正社員にならなきゃいけない必要なんかない
僕もまさに正社員として働かなきゃいけないんだなと思っていた一人です。
なぜ?と聞かれれば「安定していて」「働く場所があり」「社会的にも認められ」「将来が安心」そんな事を答えていました。
でも今の世の中とよくよく照らし合わせてみるとそんな事全くないことがわかりました。
正社員は安定なんて嘘
安定なんて全くの嘘です。普通に解雇もされるし、本人から辞めたいと言わせるために会社や上司は様々な手段で迫ってきます。
そんな正社員が安定だなんて僕は全くもって思えません。
とりあえず毎日出社すればクビにされず毎月お給料が貰えるなんてありません。
正社員として勤務し、上司が僕を気に入らなかったからといって精神的に追い込み、自主退職させられた僕の実体験です。
そんな意味のない正社員なんかに様々な働き方がある中でなる必要があるのでしょうか?
僕が思う正社員としてのメリットはその会社が作り上げてくれたシステムや物にそのまま乗っかれるということぐらいです。
美容師でいうならそこのお店が作り上げてきた店に入り、そこのシステムを使い仕事ができる事です。
しかし、そんな夢を持って入社した企業も人間関係が悪ければ全て終わりです。
その会社に共感し、その会社の社員として入ったのだから、その会社で前から努める上司の指示は絶対です。
そんな上司が最悪な人間だったらどうですか?終わりです。そんな正社員に僕は安定も何もないと思います。
安定はないのに責任は重い
正社員というだけで、アルバイトや契約社員とは比べられないくらいの責任が伴います。
問題が発生したとき、謝罪に行き、時には金銭の賠償も発生し、無理やりサービス残業させられます。
その当人が何もしていなくてもその会社の社員という事で責任を負います。
にも関わらず、もらっている給料はアルバイトとそう変わりません。
何なら残業を何百時間もさせられている事を考えたら、アルバイトの方が責任も軽く、給料も高いです。どう考えてもおかしいではないでしょうか?
スポンサーリンク
働き方は数え切れないほどある
今の世の中一つにこだわり、とらわれる必要なんか全くないと思います。
自分がやりたいと思った事が仕事になってしまう世の中です。
現にトップのYouTuberなんか普通の会社員が一生掛けても稼げない金額を得ています。
ブログもそういった仕事の一つであり、どんな仕事があるか、これは仕事にできるかなど、どんどん自分から探していける素晴らしい世の中です。
そんな世の中で固執した考えを持ってると言うことは本当にもったいないことだと思います。
行動と経験。どうするかはそれから決めればいい
僕が最近ある建築会社の社長に食事に連れていってもらい言われた言葉は、
「何でもやってみればいいんだよ。それからやるかやらないか決めればいいんだよ。」
「やってみなきゃ分からないじゃん。」
「違うと思ったらダラダラせずにすぐに切り替えること」
その言葉を年に何億ものお金を動かしている人に言われ、その通りだと思いました。
人間って何でもやってみて体で感じてみないと分からないと思います。
こんな仕事があるなー あんな仕事があるなー そう思ってるだけで終わってしまうなと。
しかし、実際にやってみるには多くの気力と行動力が必要です。
でもやってみないとそれが本当に自分に向いているのかそうじゃないのかなんて絶対にわかりません。
だから気になったらやってみたらいいんです。そして違ったらやめればいいんです。
僕は美容師がとても気になりました。だからやってみました。けど違いました。それでいいんです。ブログを初めてみました。楽しい。仕事にしよう。それでいいんです。
恐れず行動できるかです。
やるからには全力で
せっかく自分の興味を持ったことを初めてみても、全力でやらなきゃ勿体無いです。
そこに自分の限られた時間と人生を使うんですから、それが自分のやりたいことじゃなかった時に「経験」として自分の糧にするには全力でやった人のみです。
そうやって経験を無駄にしない生き方が出来れば絶対に自分の人生に自信を持てるし何より「幸せ」になれると思います。
固定概念を捨て、柔軟に考えれば何でもできる
僕自身も正社員じゃなきゃダメだーと考えていた人間ですが、その間違った固定概念をなくすのはとても大変でした。
やっぱりまだまだこの世の中にある「これが立派な大人」みたいな風潮にやられかけていました。
立派で安定した大人のなるには正社員として立派に勤め、安定して稼ぎなさい。みたいな感じです。
まー言ってきますよね周りの大人は。まだまだ大学を出て、企業に勤める。みたいなのが一般的です。
そんな凝り固まった固定概念をふり払えれば、世の中楽しいことで溢れかえっています。
同じ安定しないなら自由にやるべき
上記にも書いてきましたが、正社員だから安定なんて全くありません。逆に言えば世の中に安定なんてないと思います。
けど同じ安定しないなら一生に一度きりの人生、楽しんで仕事をした者勝ちです。
正社員として働いている今がとても楽しく幸せならそれがいいと思いますし、何でも自分がやっていることが楽しく幸せならそれでいいと思います。
何事にもチャレンジする事が大切
せっかく現代に生まれ、自由に溢れかえっている世の中で固執したり何かにとらわれることは非常に勿体無いと思います。
タイトル通り、絶対に何かじゃなきゃいけない必要はありません。自分が幸せなら正社員でもいいんです。
その為には自分でもっともっと行動し、自自身で感じ、自分自身で見出していけばいいんです。
僕はパソコンを20万かけて購入し、ブログに必死にとりかかった結果。楽しく幸せを感じています。
恐れず行動してよかったと思います。
僕の場合はリゾートバイトがきっかけで人生が変わった
正社員として苦しんでいる時に彼女から「会社なんて一緒に辞めてリゾートバイトやってみない?」との言葉。
そこから会社に辞表を出し、2人で始めたリゾートバイトによって、人生が180度変わりました。
初めてのリゾバで5ヶ月間ホテルで働き、100万近くの貯金ができてそのお金でパソコンやカメラを買い、バックパッカーとして旅に出ました。
そしてその楽しかった思い出から自分たちの「ブログ」を立ち上げ、今はその収益で生活をしています。
毎日毎日辛い思いをしながら憂鬱な気分で会社に出勤していた日々が、今では海外のコンドミニアムでPC1台で気軽に仕事が出来ているんです。
人生は長いようであっという間です。思い立った時に行動できている人が今笑顔で生活しているのが現実です。
この記事を読んだのであれば、今の現状に悩んでいるはず。行動するなら「今」ですよ。
スポンサーリンク