こんにちは。リゾートバイトを利用して全国旅をしてるホームレスカップル、らふたび(@RAFUTABI)のちえです。
軽井沢には5ヶ月間リゾートホテルとして住み込みで働いていましたが、控えめに言ってどのリゾバ先よりとってもよかったです。
ですので、今回は軽井沢でのリゾートバイトの仕事の様子や生活環境などをまとめていきたいと思います。
軽井沢を職場として考えてる方は参考にどうぞ。
【軽井沢のリゾートバイト体験談】休日も充実できる!秋から冬にかけてが「穴場職場」
軽井沢をリゾートバイト地としてオススメする理由を一言で言うと
『程よく都会で、自然を満喫しながらも生活に不便せず車がなくても見所満載』だからです。
軽井沢ってどんなところ?
『軽井沢』は東京からバスで3時間ほどの長野県に位置する、避暑地・別荘地として有名な観光地。
レトロでおしゃれな街並みで洗練された雰囲気と自然が楽しめる魅力溢れる雰囲気が特徴です。
それでは早速詳しくみていきましょう!
軽井沢は秋から冬にかけては観光客が減る!
単刀直入に言うと、軽井沢でリゾートバイトするなら『秋〜冬』にかけてがオススメです。
夏場は、避暑地と言われるくらいなので多くの観光客が7月〜8月の約1ヶ月間ドッと増えます。
涼しい中で働けるのは魅力的ですが、相当忙しくなるのを覚悟する必要があります。
それに対して、秋は紅葉のシーズンになり人が賑わいますが軽井沢は寒い地域なのでそこまで紅葉も長くは続きません。
さらに、軽井沢は近くに「プリンスホテルスキー場」がありますがそこまで大きい訳でもないのでスキー客はさほど賑わいません。
クリスマスや年末などのイベントを除けば冬場は、観光客がほぼゼロに近くなります。
つまり、軽井沢でリゾートバイトをするなら秋から冬の数ヶ月が穴場になるわけです。
車が無くても楽しめる!
リゾートバイトに行ったはいいけど「車がないと買い物もいけない!」なんてこともあるかと思いますが、軽井沢は車がなくても楽しめる場所です。

軽井沢駅周辺には、観光のバスが沢山走っているし駅周辺には1時間じゃ周りきれないほど大きいアウトレットがあります!

私は、秋から軽井沢にリゾバに行ったので休日は軽井沢駅周辺に多く点在するレンタサイクルで紅葉を楽しんだりもできます。

こちら(↓)は、軽井沢駅から歩いて15分ほどの場所にある以前テレビにも取り上げられるほど紅葉で有名な「雲場池」。

クリスマスには、軽井沢から無料シャトルバスにて「高原教会」で綺麗なイルミネーションを見たりととっても充実!
このように気軽に四季を楽しめる事ができるので、脱!”山ごもりリゾートバイト生活”ができますよ^^
軽井沢でのリゾートバイトの1日の流れ
私が務めた某チェーン店のリゾートホテルでの1日の仕事の流れをざっくりと紹介します。
今回は【全般業務】でした。派遣スタッフは、朝番・夜番に分かれて勤務しますが基本的には業務は変わりません。
主な業務内容は、日帰り入浴の受付・チェックイン対応・電話対応・レストラン内での配膳・下膳・館内清掃・浴場清掃。
言葉で書くと、とっても難しくて忙しそう!と思うかもしれませんが全くそんな事はありませんでした。
一つ一つ業務自体はすごく簡単で、数日あれば覚えられてしまうような簡単なことばかり。
小規模なホテルだったので、とってもアットホームで皆で力を合わせて仕事をしました😉
▶︎【リゾートバイト職種】全般業務って本当に楽なの?【こんな人に向いてるよ】
食事
食事は、フランスに料理の留学まで行ったシェフが直々に朝晩と作ってくれていました!

仕事が終わったら自由にレストランを使えてそちらで賄いを頂いていました。
主な献立は、主に美味しく焼いた丸ごとチキンにグラタン、パスタ、カレーやシチューなど幅広く毎日違った献立で美味しく作ってくれます。
ですが、食事の取り方やメニューなどはリゾバ先によって大きく異なりますので注意が必要です。
こちらの記事では、リゾバ経験からリゾバ飯事情をまとめていますので合わせて参考にしてみてください。
CHECK!リゾートバイトのご飯事情
職場の人間関係
私が働いていたホテルは、小規模なホテルで従業員は派遣スタッフ2人・社員3人・パートさん(夜勤を含め)3人の少人数体制。
性格がきつい人もいなく、本当にアットホームな職場でみんなで力を合わせて気持ちよく仕事をしました。
ほんと、職場の人間関係ってとっても大切ですよね!でも実際に行ってみないとわからないからその辺がリゾバの難点。
その点、この職場は大当たり!素敵な職場を紹介してくれた派遣会社さんには感謝ですね。
まとめ
軽井沢、夏はとても忙しい!けど、秋〜冬(10月下旬〜2月)にかけて観光客が少なくなるのリゾバの穴場現場です!
- 車がなくても観光できる!
- 美味しいご飯屋さんも沢山ある!
- 綺麗な自然を堪能できる!
- おしゃれな街並みが広がっている!
加えて充実した休日を送れるのも魅力的です。
ちなみにこちらの現場は、私の愛用する『グッドマンサービス』で紹介してもらいました。
幅広い求人数に高時給で働くなら俄然この派遣会社です。
下に公式HPを貼っておきますので登録してみてくださいね♪
スポンサーリンク