家賃・光熱費・食事がタダ!さらにはリゾート地で働けると今人気のリゾートバイトですが、毎日取る食事はとっても重要ですよね。
今回は、これまでにあったリゾートバイトの食事を紹介しながらどんな食事がオススメかを紹介していきます。
【リゾバの食事まかない事情】お弁当支給の求人だけはやめておいた方がいい理由

リゾートバイトで出される食事は、選ぶ求人によって全く違います。詳しく後述しますが、従業員食堂で取る場合もあれば残ったバイキングを食べるという場合もありますが
最初に言っておくと【お弁当支給】の求人はやめておいた方がいいです。
もらえるお弁当にも種類があり、コンビニ弁当なのか、宴会などのあまりをつめたものなのか、お弁当屋さんのお弁当なのかによって変わってきますが
【結論】からいうとお弁当であればどれも全く美味しくありません!
2018年12月、現在の現場は毎日デイリーヤマザキのコンビニ弁当を支給されていますが、サラダとか野菜はほとんど食べれないので栄養が偏るし、寮にはゴミがすぐに溜まるしで結構しんどいです。
実際に、派遣スタッフの中にはコンビニ弁当がしんどくて辞めていった人もいるくらいです。
弁当以外のリゾートバイトのまかないには何があるの?
お弁当支給以外に出されるリゾバでの食事は、主に【まかない】【従業員食堂】【バイキングの余り】になるかと思います。
以下で、それぞれの種類の特徴や食事の取り方を詳しくみていきます。
まかない

【まかない】とは、厨房の料理人さんがお客様の料理とは別に従業員用に作ってくれるご飯のことです。
この場合、ラップして置いておいてくれたりお鍋に作っておいてくれるのでそれを自分たちで取って食べるスタイルになります。
食べ終わったら、自分でお皿を洗い元の場所に戻さないといけなくなるでしょう。
献立は、その作る料理人の好みになります。
前の職場でフレンチ専門の料理人に作ってもらっていたので、献立は和食というよりはどちらかというとイタリアンなどの洋風なメニューが多かったです。
従業員食堂

【従業員食堂】とは、学校の給食のような感じをイメージするとわかりやすいかと思います。
栄養バランスがしっかりと考えられたメニューが組まれ、魚料理から肉料理、和食からイタリアンなど幅広いご飯を食べれるのが特徴です。
食器は、返却口に戻して終わり!と後片付けも楽チン!
ただ、ふらっと来てご飯を食べられる現場もあれば、あらかじめ予約をして食事を取らなければ現場もあります。
バイキングの余り

私が実際に就業したことのある現場では、お客さんと一緒に朝のバイキング会場で食事が取れる素晴らしい現場もありました。
夜は仕事が終わった後、残ったバイキングを部屋に持っていって食べてもいいよというスタイルです。
食器は、厨房から適当に持ち出せてもちろん自分で洗って返します。
毎日、ご当地グルメやその土地の旬な食べ物や普段食べられない特別な料理が食べられるし、お客さんに出してるものなので、もちろんまずいなんてことはありません。
全食無料で食べられるの?
リゾートバイトの食事では、求人によって取れる食事の回数が変わってきます。
【1食付き】【2食付き】【3食付き】のどれかになると思いますが、求人に記載がある回数だけ食事がもらえます。
2食付きの場合、多いのが朝晩のみというケース。昼ごはんは各自で取ってもらうスタイルですね。
実際に私が愛用している派遣会社「グッドマンサービス」でどのように書かれているか見ているとこんな感じです。

こちらの求人は『出勤日につき、1日2食』と書かれています。休日に食べる場合は、1食250円かかるというわけですね。
従業員食堂などには多いですが、現金で食券(1食300円程度)を購入して、そちらを提出しなければいけないなんて場合もあります。
この食券代は、ちゃんと出勤日×支給の食事分だけのお金が月のお給料と一緒に振り込まれますので安心してください。
手持ちのお金がないって場合は、「前借りサービス」を受けられる派遣会社を利用することをオススメします。
ちなみに私が1年以上利用する『グッドマンサービス 』では、働いた日数に限らず月に1回上限5万円までの前借りが可能で手続きもメール一本と超簡単!
【感想】リゾートバイトのまかないって実際どうなの?

実際に食事を取ってみての率直な感想は、「楽しい食事」から「生きるために食べるための食事」に変わった気がします。
それに、職場の人と食事のときに顔を合わせないといけないのが苦痛に感じる人もいるかもしれません。(私も最初はそうでしたがすぐに慣れました。)
【メリット】としては、料理をする手間や家事の手間が減らせるのでその分自分の時間に使えるところですね。
また、普段健康に気をつけている方はは別ですが、偏った食生活をしている人にとっては「栄養が考えられたリゾバの食事のおかげで健康体になった!」なんて人も少なくないと思います。
まとめ
リゾートバイトのまかないの主な種類とその特徴をまとめると以下の通りです。
従業員食堂
・栄養バランスの取れた食事
・食事時間が決まっており自由度が低い(要予約のところもある)
・食器を片付ける手間がない場合が多い
【オススメ度】
まかない
・献立はシェフの趣味による
・後片付けは全て自分
・自分のタイミングで食べられる
【オススメ度】
バイキングの余り
・普段食べれない豪華な食材が食べられる
・飽きがきやすい
・後片付けは自分たち
【オススメ度】
お弁当
・自分の好きな場所で手っ取り早く食事ができる
・栄養バランスが偏る
・電子レンジ必須
【オススメ度】
CHECK!リゾートバイト記事一覧
スポンサーリンク