体験談

【体験談】リゾバ歴2年の僕たちの生活を公開します!

リゾートバイトのリアルな生活をまとめた記事のアイキャッチ画像

 

こんにちは!リゾートバイトを利用して全国を旅しているホームレスカップルのらふたび(@RAFUTABI)のかざしです。

 

僕たちは東京での正社員生活で「自分たちらしくない」「もっと自由に縛られず生活がしたい」「大切な人と一緒に頑張っていきたい」と感じ、

2人でリゾートバイトを始めてから2年以上が経過しました。

リゾートバイトは今の時代本当にオススメできる働き方です!今回は僕たちの体験からリゾートバイトがどんな感じなのかお話ししていきますので、

これからのリゾバライフに役立てればと思います。

 

それではどうぞ!

スポンサーリンク

【体験談】リゾバ歴2年の僕たちの生活を公開します!

まずはリゾバについてまだあまりわからない人のために簡単に説明します。

リゾートバイトとは全国にある施設に住み込みで働きに行く方法です。

ホテルや旅館、飲食店やアクティビティーのスタッフ、ここには書ききれないくらいの職種があります。

 

このリゾートバイトには普通のアルバイトや正社員にはない様々な利点があります。

  1. 住み込みで働く寮やマンションなどの家賃が無料
  2. 水光熱費も無料
  3. 食費も無料
  4. アルバイトと違い高時給
  5. 交通費も負担してくれるので全国を無料で旅できる
  6. 仲間ができたり出会いが多い
  7. 社会保険にもしっかり入れる

とこのように素晴らしいメリットがたくさんあるんです。

僕はこの一年で長野、栃木、大阪、三重、福岡、静岡と様々な場所に無料で行き、現地で働きながら休日はその土地を旅し、楽しんでいます。

実際に住む場所はどんなとこ?

リゾートバイトは住み込みで働きに行くのでどんな所で生活するのか気になりますよね。

実際寮やマンションは様々なタイプがあります。

ホテルや旅館に多いのは「館内寮」で実際に使われているホテルの一室住んだり、館内に作られた寮に住むタイプとあります。

そのほかにも会社が借りているマンションだったりと大きな場合もありました。

ここの寮はキッチンやテーブルもあり、和室もふた部屋、外はオーシャンビューと最高の環境!

2階の部屋だったので、暑い夏でも涼しい風が入ってきて非常に快適でした。

 

 

ここはリゾートマンションタイプといってホテルに隣接されたマンションがあり、そこで生活ができるというとてもいい環境の就業先です。

ソファもあるし、ミニキッチンもついていて料理もできるので仲間と仕事終わりに飲み会をしたりと楽しかったです。

 

こんな感じの寮もあります。ここは壁も薄くテレビも古かったり、トイレが共有だったりとカップルの僕たちにとってはあまりいい環境ではなかったです。

ここは一週間の短期だったのでなんとか大丈夫でしたが、リゾートバイトを始めるにあたって何ヶ月も生活する環境になるので自分が落ち着ける環境の寮が整った就業先を選んだ方がいいです。

 

リゾートバイトの実際の仕事内容や生活環境は派遣会社で写真を見せてくれたりと確認する事ができるので、

もし気になる内容などがあれば、ちゃんと担当者に連絡して理解や納得できた上で就業しましょう!

仕事先での実際の食事

これも働く職場によって様々。

お弁当だったり、社員食堂があり定食が出たり、良いところではバイキングに参加して食べれるなんて所もありました。

これは社員食堂での食事。おばちゃん達が出来立てを提供してくれ毎日温かいご飯が食べられます。

献立も毎日変わるので栄養もしっかり摂れるしとても美味しく仕事終わりの食事が楽しみでした

 

 

バイキングの残りを朝晩と食べられる職場はとても良かったです。

写真のように夜は寿司やお刺身、ローストビーフや唐揚げなど自分の大好物ばかり持ち帰り、仕事終わり部屋で食べれて毎日幸せでした笑

 

これはみんなで近くのスーパーで買い物をし、鍋パーティーの様子。

ここは外国人のスタッフが多く、色んな国の鍋を作ったりしてみんなで楽しみました!本当最高の思い出です。

 

 

中には厨房に入ってる冷蔵庫の食材使って自分たちで自炊してなんて所も!ホテルではなく小さい民宿的な場所だとこういうパターンもあります。

 

館内の施設が使えたり、リゾバ特典がある

リゾートバイトを利用するメリットといえばやはりこれです。

これはそこの施設に住み込みで働くので、この設備なら使っていいよ!とか働いてくれるからこれサービスね!と特典があるんです!

例えば旅館やホテルで一番多い「温泉」が利用できる特典。

毎日の仕事終わりや、休日なんか朝5時とかに起きて日の出と共に朝風呂もできたりと最高のリラックスタイムが過ごせます。

「これがあるからリゾバは辞められないわ〜」なんて風呂に入った瞬間声が出てしまいます。

 

また冬には「ゲレンデ」のリゾバが人気ですが、スキー場はなんとリフト券やレンタルが無料でできちゃうんです。

なのでこれからスキースノボを初めてみたい人や、本格的に山籠りして練習したい人とすごいメリットですね。

僕もゲレンデリゾバ行った事がありますが、休日は毎日滑れ、仕事内容も簡単だったのでとても良かったです!

 

気になる時給

これは職場や派遣会社によって異なってきますが、僕がついこないだまでやっていたホテルのフロントの仕事はなんと時給1200円!!!

1ヶ月で約23万くらい稼げました!

フロント業務のリゾートバイトをしてきたときの記事はこちらからどうぞ!

仲間や出会いがたくさんある!

リゾバを初めて一年。

ある建築会社の社長や元プロ野球選手、クレープ屋の無口だけどとても優しいおじさんや同じリゾバ先で一緒に働き、

仲良くなった仲間たち、海外からインターンで働きに来た外国人と数えきれないほどの繋がりができました!

リゾバをしなければ決して出会うことのなかった人達と繋がり、それが僕にはすごく良い方向に進んでいます。

外国人の友達は食事に招待してくれ母国料理を振舞ってくれたり、建築会社の社長は某有名ショップの店長として働かせようとしてくれたり、

同じ夢を持った仲間と海外旅で会う約束をしたりとリゾバでの出会いに本当感謝しています。

リゾートバイトが気になった人はぜひチャレンジしてみよう

もしこの記事を読んで「リゾートバイトを初めてみたい!」と思ってもらえた人がいたらすごく嬉しいです!

僕たちはリゾートバイトを利用し全国を周ってリゾバの良さや少しでもいい条件で働けるように記事を書いています。

少しでも気になったり初めてみたい人は是非僕たちの書いた記事を参考にしてみてください!

僕たちも今現在リゾートバイトを利用しながら貯金し、海外生活をしたりと自分たちの目標や夢に向かって頑張っています。

これからリゾートバイトを初めてみたいけど不安という人や、気になる事がある人は是非僕たちのSNSで気軽に相談してください!

一緒に最高のリゾートバイトライフを送りましょう!

最後まで読んで頂きありがとうございます!

ツイッターのDMにして質問を受付中です!

Youtubeらふたびチャンネルでもリゾバの情報発信しています!

スポンサーリンク