始める前に読みたい記事

【完全版】リゾートバイトを損せず始めるには派遣会社の複数登録がオススメです【経験者の解説付き】

派遣会社は比較しようという記事のアイキャッチ画像

 

こんにちは!リゾートバイトを利用して全国を旅しているホームレスカップルのらふたび(@RAFUTABI)のかざしです。

元々東京で正社員をしていましたが、2人で辞表を出し賃貸を解約し、家なしでリゾートバイトをしながら1年以上がたちました。

 

そんなリゾバ経験者の僕の体験談から是非オススメしたいポイントがあります。それはリゾートバイトの派遣会社に複数登録し、各社を「比較」することです。

面倒くさがらずこれから紹介する、僕が実際に利用している3社のメリットデメリットをしっかり読み、登録すれば同じリゾバをする人よりも最高の条件で働けます。

複数登録することによるメリットもこのあと記事でしっかり紹介していきますのでどうぞ!

【完全版】リゾートバイトを損せず始めるには派遣会社の複数登録がオススメです【経験者の解説付き】

まずリゾートバイトを始めるにあたって必ず必要な派遣会社の登録。この派遣会社ですが、登録する会社によって条件が全く異なってくるんです。

登録する派遣会社が違うと何が違うの?とういう方へ簡単にまとめると、

  1. 時給
  2. 待遇
  3. 交通費
  4. 職種

このような違いが出てきます。

しかしこの違いが実際に働くとかなりの差になってきてしまうのでこの記事でポイントをしっかり掴み、

より良い条件で働きましょう!

会社選びをミスるとこんなにもったいない事に

僕が実際に働きに来て一番痛感した事は、各派遣会社による「時給の違い」です。

 

分かりやすく例を作りお話しして行きます。

例文

Aという派遣会社から来た僕の時給は1,100円。

Bという派遣会社から来た人は時給900円。

同じ仕事内容、同じ環境なのに時給の差は300円。

1日8時間働くとして2,400円の差

1ヶ月22日働いたとすると何と、52,800円もの給料の差ができてしまいます。

 

このように派遣会社選びを間違えてしまうと、とんでもない損をしてしまうのでとても重要なポイントになります。

スポンサーリンク

Twitterでもこんな声が上がっています。

登録する派遣会社の違いでこのように差が生まれてきてしまうのはなんだか馬鹿馬鹿しいですよね。仕事内容等は全く同じですよ!

損しないために派遣会社には複数登録し、就業条件を比較しよう

リゾートバイトを始めるにはまず派遣会社への登録が必要ですが、派遣会社登録などに発生する費用は一切ありません。

そして登録方法は自宅にいても簡単にする事ができます。流れはこんな感じです。

  1. ネットから派遣会社に登録
  2. 電話で簡単な面談(5〜10分くらい)
  3. 派遣会社が携帯にお仕事資料を送ってくれる
  4. 自分の気に入った場所に応募
  5. 決定したら就業開始!

このように面接のため会社まで行く必要もなく、ネット環境と電話面談だけで済んでしまいます。

登録も無料で面接などの手間も一切ないので、ここは面倒に思わずサクッと複数に登録しておきましょう。

一社だけだと中々自分が求める条件の仕事に巡り会えない

僕たちは軽井沢にある某ホテルで働きたかったのですが、Aの派遣会社に登録して紹介してもらった時に

かざし
かざし
今回軽井沢のここのホテルで働きたいのですが、カップル同室での就業は可能でしょうか?
担当者
担当者
こちらのホテル様はカップル同室寮がないので別々の寮へ入っていただく形になってしまします。

と断られてしまい、ダメもとで別の派遣会社Bに登録して聞いてみたんです。

かざし
かざし
今回軽井沢のここのホテルで働きたいのですが、カップル同室での就業は可能でしょうか?

担当者
担当者
はい!こちらはカップル同室寮を完備しておりますのでご案内可能ですよ。

と何と同じホテルなのに派遣会社によって待遇が違ったんです。

結果派遣会社Bから行く事で、僕たちはカップル同室で寮に入れ一緒に生活する事ができました。

この時派遣会社Aだけで聞いて仕方なく就業していたら別々の生活で思い出も半減してしまっていたかもしれません。

派遣会社に複数登録する時にやっておきたいポイント

先ほどお話しした通り、派遣会社に登録するなどに費用は一切かかりません。

なので是非皆さんも比較用に2〜3社は登録して欲しいのですが、その時にやっておいた方がいいポイントがあります。

 

派遣会社は登録をしたら、あなたの働きたいエリアや条件を聞いてきてメールや電話で就業先を送ったり紹介してくれます。しかし実際働けるのは1社のみです。

比較用に複数派遣会社から資料を送ってもらい、実際働かなかった派遣会社も次の機会で利用する可能性があります。

なので資料を送ってくださった派遣会社の担当者の方に、

「今回はせっかく資料を送ってくださったのですが、事情で行けなさそうなのでまたの機会にお願いします。ありがとうございました!」

などと一言感謝を伝えると、相手も人間なので次回気持ちよく案件を紹介してくれますよ!

僕が実際に比較しながら利用している派遣会社はここから紹介

リゾートバイトを始められる派遣会社はとても多くありますが、もちろん全部に登録する必要はありません。

それに最近ではSNSで募集している本当かどうかも怪しいのも多くなってきています。

リゾートバイトは立派な仕事です。なので何かトラブルがあった時にもしっかりとした対応ができる会社に登録しましょう。

ここからは僕たちが実際に登録して働いてみた、信頼できる派遣会社のみを紹介していきます。

グッドマンサービス(リゾートバイト.com)

この「グッドマンサービス 」は僕が一番利用している派遣会社です。カップル同室案件を紹介してくれるのと、

とにかく時給が高いんです。僕が働いて一番高かった時給は1200円で、3ヶ月で66万も稼げました。

僕はやはり働いた分はしっかり稼ぎたいので、この高時給はとても嬉しいです。

 

そしてお仕事の種類もとても多いので、数多くの幅広い職種や地域から自分がやりたい仕事がとても見つけやすいですよ!

「グッドマンサービスのメリット

  • 業界でトップの高時給
  • 職種、地域が多く、選択肢が豊富
  • リピーターになると時給もすぐに上げてくれる
  • カップル同室寮の案件が一番多い

 

登録方法

公式ページにいき、下にスクロールすると上記の画像にある「今すぐ登録」というボタンをクリック

すると個人情報入力ページに行くので全て入力し、送信すればグッドマンサービスから登録のメールが届きます。

そこでメールにて登録完了すると、折り返しの電話が来るので、簡単な電話面談(5〜10分程度)するだけで登録できます。

面倒な面接等は一切ありません!

僕が登録した時は計20分ほどで出来たので、構えなくても大丈夫です。

電話で聞かれる内容も今までどんなアルバイト経験があるかとかそれくらいなので安心してください。

公式ページはこちらにリンクを貼っておきますのでどうぞ。

グッドマンサービス(リゾートバイト .com)

アプリリゾート(はたらくどっとこむ)

ここはグッドマンサービスと比べ時給は下がりますが、留学や海外で働きたい人には最高のサポートを受けられたりと、

外国に行くことを考えている人にはとてもオススメです!

0円で留学できる「ZEROから留学」や、海外でのワーホリ先を紹介してくれるなど特典がたくさん。

 

アプリのスタッフや担当者はすごく丁寧なので、何か就業先で困った時などすぐに対応してくれます。

僕がグッドマンサービスから兵庫県にリゾバで行った時、アプリからきている女の子は前回の就業先で問題があった時、

淡路島まで直接きてくれたとの事!

自分の知らない土地での住み込みバイトは不安も多いですが、手厚いサポートや親切なスタッフが多いのでリゾバ初心者にはもってこいです。

「アプリリゾートのメリット」

  • 就業先でのトラブルにすぐに対応してくれる
  • 親切で丁寧な担当者が多い
  • 海外留学やワーホリ希望者への充実のサポートがある
  • youtuberとのコラボなど若者に人気

 

登録方法

アプリリゾートも簡単にWebから登録出来てしまいますので、サクッと済ませてしまいましょう!

右上の「まずは登録」をクリックすると個人情報入力画面にいきます。

 

 

 

同じように個人情報を全て入力すれば確認メールが届きますので、本登録し、折り返しの電話が来るので電話面談をすればOK!

僕が初めて登録した時に送ってもらった案件で働きたい条件のがなかったのですが、親切な担当者が何度も僕のワガママから就業先を探してくれました!

 

公式ページはこちらから!

ダイブ(アプリリゾート )

アルファリゾート

ここは最初に紹介したグッドマンサービスと同じく業界トップの高時給。

さらに働くとTポイントが溜まったり、EXETIMEという長期で働いた方にカタログギフトが貰えたりといった特典があります!

しかし、求人数が上記2社に比べると少ないのと、求人が殆ど女性のみだったりと男性陣には中々難しいです。

 

僕は登録だけし、求人を送って貰いましたが男性でいい条件の求人がなかったのでまだアルファリゾートからは働いた事はありませんが、

TポイントやEXETIMEと他にはない特典が多いので、随時求人は送って貰い、良い条件の仕事が来たら働いてやろうと狙っています。

女性の方は非常に仕事が探しやすく仲居さんの仕事がとても多いので、旅館で着物を着て働いてみたい人はすごくベストな派遣会社になります。

「アルファリゾートのメリット」

  • 業界トップの高時給
  • 女性の求人が多い
  • TポイントやEXETIMEなどの特典あり
  • 仲居さんの仕事が圧倒的に多い

 

登録方法

アルファリゾートも上記2社と同じくWebから簡単に登録ができます。

黄色い丸印の「ご登録」のボタンをクリックすると個人情報入力画面へいきますので埋めていきましょう。

 

 

メールを送信すると、「後日、アルファリゾートの担当者より電話またはメールにてご連絡させて頂きます。」と書かれていますが、

僕の場合は10分後くらいとすぐに折り返しの電話が来たので予想以上に早く驚きましたが、あっという間に登録ができました。

アルファリゾートの公式ページはこちら!

アルファリゾート

まとめ

以上が僕がオススメする派遣会社3社と、会社に複数登録するメリットでした。

リゾバで好条件で働くにはタイトルにも書きましたが、ズバリ「面倒くさがらない」事なんです。

記事冒頭にも紹介したように、各社同じ就業先でも時給や条件が全く変わって来ます。

その中でいかに良い条件で働くか。それには各社に登録して「比較」する事です。

・登録する派遣会社によって同じ就業先でも条件や待遇が異なる

 

・複数派遣会社に登録し比較する事で、最もいい条件での就業が可能

 

・各派遣会社によって様々なメリットがあるので確認する

 

登録ばかりだるいなあ・・・なんて思っていると、いざリゾバをスタートさせて出来た友達が、あなたより時給が200〜300円も高い!

なんてことになってしまいます。

同じ仕事をしているのに給料が30,000〜40,000円も違ったら本当にショックです。

それでもやっぱり全部登録はだるい!という方は2社だけでも良いので比較できるようにしておきましょう!そうすればこれからのリゾバライフがよりいっそう素晴らしいものになりますよ!

 

僕たちも今現在リゾートバイトを利用しながら貯金し、海外生活をしたりと自分たちの目標や夢に向かって頑張っています。

これからリゾートバイトを初めてみたいけど不安という人や、気になる事がある人は是非僕たちのSNSで気軽に相談してください!

一緒に最高のリゾートバイトライフを送りましょう!

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

ツイッターのDMにして質問を受付中です!

Youtubeらふたびチャンネルでもリゾバの情報発信しています!

スポンサーリンク