こんにちは!リゾートバイトを利用して全国を旅しているホームレスカップルのらふたび(@RAFUTABI)のかざしです。
今回の記事ではリゾートバイト歴3年の経験を活かし、皆が喜ぶリゾバ交通費を使った「お得な裏技」を公開していきます!
僕はこの方法で1現場で最大25000円タダで貰えてしまいました・・・!
そしてなんと1年間で60000円にも・・・!
この記事でお得な裏技をサクッとマスターしてってください!
【リゾートバイト】めっちゃお得になる?!交通費を使った裏技を紹介

リゾートバイトでは、基本的に現場までの往復分の交通費を派遣会社が負担してくれますが、全ての会社がそうではありません。
会社名 | 交通費支給額 |
---|---|
グッドマンサービス | どの現場も大体2万円 |
アプリリゾート | 上限額は無しで現場によって支給額が変わる |
アルファリゾート | 上限額5万円(3ヶ月契約) |
ヒューマニック | 上限4万円で現場によって支給額が変わる |
ハッシャダイリゾート | 3ヶ月契約で交通費を前払いしてくれる制度あり |
僕たちも実際に登録している上記の大手5社なら交通費はちゃんと負担してくれます。
ハッシャダイリゾートに関しては交通費を前払いしてくれるというお金がないけどリゾバ始めたい人には嬉しい制度があります。
しかしその場合これから紹介する「お得な裏技」は使えないので、今回は4社で使える方法として紹介していきます!
(※2019年3月現在は利用出来ましたが、いつ出来なくなるかは分からないので注意!)
まずは交通費に関しての簡単な説明をしていきますね!
交通費をもらうには「契約期間の満了」が必須条件!
リゾートバイトを始めるには人によって期間やエリアや時給と異なった契約をします。
そして、交通費に関しては「あなたが契約した期間を満了」する事が条件になるのです。
3ヶ月契約したのであれば、3ヶ月間しっかり勤務し最終日まで働いて契約期間が終われば交通費を最後の給料に振り込まれます!
早速「お得な裏技」のやり方をご紹介!

分かりやすく図を作ったのでこれで解説します。
実際にかかった交通費は5000円。
30000円ー5000円で差額25000円は期間満了時最後の給料と一緒に振り込まれるよ!
これたったの3ヶ月働いただけで25000円も貰えるなんてマジでお得すぎますよね!!!!
具体的な交通費を抑える方法
せっかく交通費を3万円も支給して貰えるのに、3万円かけて往復していたら意味がありません!
なので現場までの交通費は「出来るだけ抑える」これが大切。
どれだけ抑えられるかで差額も大きくなり、貰える金額も大きくなるので知っておきましょう!
早めに求人を決める
飛行機やバス、新幹線などの交通手段は「早めに予約する」事で安くチケットを手に入れることが出来ます。
LCCなどの格安航空なら1ヶ月前に予約できれば断然安くなるので、早めの予約は必須です!
なので今リゾートバイトをやろうと考えている人は、1ヶ月後に実際働く求人を探すのがベストですね!
僕の場合1ヶ月前は2000円だった高速バスが、2日前にとったら6000円だった苦い経験が・・・何事も早めの行動が大切ですね!(定型文)
移動手段を変えてみる
例えば東京から大阪へリゾバに行く時、新幹線を使えば時期によって変わりますが、往復2万円以上はかかります。
それが夜行バスでいけばなんと往復6000円で済んでしまいます!
このように安い移動手段を探せば結構あるので、費用を一気に減らすことが可能です!
大手で安心できる派遣会社選びが大切
今回は僕たちが利用している大手4社を使った、交通費の裏技について紹介していきました。
これは冒頭でもお話ししましたが、全ての派遣会社で使えるわけではありません!
リゾートバイトでは交通費や現地での寮費や食費などの生活費を負担してくれるのがほとんどです。
しかし小さい派遣会社だとそういった補助がない場合もあります。
なのでリゾートバイトを好条件で始めたいなら大手4社から始める事を強くお勧めします!
上記の派遣会社名は僕たちが書いた各会社の紹介記事になりますので、ぜひ気になった派遣会社を見て参考にしてみてくださいね!

リゾートバイトをこれから初めて見たい人は上記の記事も必見ですよ!
スポンサーリンク
最後まで読んでいただきありがとうございました!
リゾートバイトについての悩み&相談はこちらのSNSからどうぞ!
Twitter➡︎(@RAFUTABI)
Instagram➡︎(rafutabi)