こんにちは!
リゾートバイトを利用して全国を旅しているホームレスカップルのらふたび(@RHUTABI)のちえです。
「リゾートバイトできつくない楽な仕事がしたい…。」
「きつくない仕事を紹介してる派遣会社ってあるのかな…。」
という方。
私が実際に働いた【旅館の浴場清掃】という仕事が、最上級に楽だったので具体的な仕事内容や1日の流れなどをまとめていきます。
記事の後半では、楽な仕事を最も高時給で紹介してくれる派遣会社も紹介しているので是非最後までご覧になっていってください。
【リゾバ体験談】旅館の「浴場清掃」の仕事がめちゃめちゃ楽だった
私が「浴場清掃」を見つけた経緯は、至ってシンプルなもので旅館の仕事の求人を片っ端から見てたら偶然見つけたものです。(笑)
大型の旅館は、職種が細分化されてることが多くこうした珍しい求人と出会う確率も非常に高くなります。
リゾバの旅館の求人は、大きく分けて【接客】と【裏方】を軽く紹介しておくとこんな感じになります。
【裏方】
- 洗い場
- 調理補助
- 客室清掃
基本的な旅館の職種内容は上記の通りですが、その中でたまに珍しい職種が混ざってることがありそれがまさに「浴場清掃」のお仕事でした。
時給は1,100円で【旅館の浴場清掃だけ!】という珍しい職種に興味本位で応募して見たところ、拍子抜けするくらい楽な仕事だったというわけです。
実際に働いた証明のため、実際の就業証明書を乗せておきますね。

(利用した派遣会社の詳しい紹介は後述します)
浴場清掃の1日の流れ
それでは、実際の1日の流れをみていきましょう。
私が働いた浴場清掃は、中抜けシフトというお昼休憩を長く取るシフトスタイルでした。
旅館などの宿泊施設では、基本的にお客さんがチェックインしたお昼頃からチェックインまでの15時まで
暇になるのでその間だけ、スタッフは休んでもらうって感じです。
06:00【出勤】
06:00~08:00【通常業務】
08:00~08::30【休憩】⇦主に従業員食堂で朝食を取る
08:30~11:30【清掃タイム】
11:30~15:00【中抜け休憩】
15:00~19:00【通常業務】
19:00【退勤】
基本的に浴場清掃の派遣スタッフは男女共に2人ずつで、2人で協力して業務を行なっていきます。
朝は、旅館のお客さんが朝食前に朝風呂に入りに来る時間に合わせて出勤します。
旅館は年配の方が多いので、これが結構込み合うんですよね!
そして夕方は、夕食前にお風呂に入りに来られるお客さんに合わせて出勤。
常にお風呂が込み合う時間帯には、スタッフが常駐してるようなイメージです。
旅館の浴場清掃のお仕事【めちゃめちゃ楽です】
それでは具体的な仕事内容についての説明です。
一言で説明すると、1日ず〜と狭い浴場内の髪の毛をコロコロと清掃するだけの仕事(苦笑)。
こんな仕事あるんだ!って驚きですよね。私も驚きました。
もちろんそれだけが仕事じゃないんですが、もう少し細く言うと、お客さんがいる間の業務はこれ(↓)だけです。
【通常業務】
- お客さんが使い終わったバスタオル入れを入れ替える
- 綿棒やティッシュなどの備品補充
- 浴場内の髪の毛をコロコロで取る
どれも簡単な仕事ですが、強いて言うなら使い終わったバスタオル入れの袋が少し重いことくらいです。
お客さんがチェックアウトしてからチェックインするまでの空いた時間の清掃タイムでは、
浴場内のタイルや椅子・桶磨きは全て男性側の浴場清掃員がやってくれるので私たち女性軍は、この(↓)仕事は2人がかりで取り組んでいきます。
【清掃タイム】
- 浴場のあるフロア内の拭き掃除、掃き掃除
- 浴場内の拭き掃除・掃き掃除
どの仕事内容もめちゃめちゃ簡単で、仕事を教えてもらった初日から全ての業務をマスターできちゃいました。
正直、これでお給料もらっていいの!?ってくらい楽すぎな仕事。リゾバにはこんな仕事もあるんですね😲
旅館の浴場清掃で働いてみた感想
繰り返しになりますが、正直今までのリゾバの中でダントツで楽な仕事でした。
ただストレス無くぼ〜と仕事もできるし、(もちろん手は動かしてましたよ!)お客さんと話そうと思えば話すこともできる。
たまに、上の社員さんが見にくるけどちゃんと綺麗にしてれば言われないのでストレスフリー。
なので、
自分のペースで仕事がしたい
適度に体を動かしたい
という人に向いてる職種です。
枠が少なくメンバーも多くて3人くらいなので、【仲間とワイワイ仕事がしたい!】という人には浴場清掃の職種は不向きかもしれません。
私が利用したリゾートバイト派遣会社
今回、こんな楽な仕事で時給1.100円ももらえたこんなに美味しい仕事(笑)を紹介してくれたのは、
言わずとも知れたリゾートバイト大手派遣会社の『グッドマンサービス』(リゾートバイト.com運営)。
調べてみたところ、残念ながら職種絞り込みでは【浴場清掃】という項目は無かったです。
ですが、登録が完了したらグッドマンにメールや電話で直接問い合わせができるので直接
と聞いて探すのが一番早くて確実に探せる方法です。
ひこちなみに他の派遣会社を利用して来ていたメンバーは、私より時給が200円ほど安かったのでやはりオススメはグッドマンサービスです。
詳しい登録方法はこちらのボタンより飛べますので参考にしながら登録してみてください。
終わりに
いかがでしたか?
求人募集してる旅館も少ないし、あったとしても枠も少ないので非常に競争率は高いですが
あったら飛びついた方がいいめちゃめちゃ穴場求人だったので今回はまとめてみました。
リゾバの職種で悩んでるのあれば、是非グッドマンに登録をして【浴場清掃】というレア職種、探してみてもいいかもしれません。
スポンサーリンク
最後まで読んでいただきありがとうございました!リゾートバイトについての悩み&相談はツイッター内DMより受付中です!
Youtubeらふたびチャンネルもはじめました^^