生活

【リゾートバイト】今までの賄いをランキング形式で大公開!【写真付き】

 

こんにちは。リゾートバイトで全国を旅しているホームレスカップル、らふたびの(@RAFUTABI)かざしです。

 

リゾートバイトは基本的に食事付きのお仕事が多いので、現場で何かしらの食事が出る形になりますが、

  • リゾートバイトの食事はどんな感じ?
  • 食事は無料?有料?
  • おすすめの食事はどれ?

とこんな感じでリゾートバイトの食事事情が気になる方も多いと思います。

 

まず先にお話しすると、リゾートバイトの食事に関しては現場や派遣会社によって全く違います。金額も内容もです。

食事が無料なのは派遣会社がその食事代を負担してくれている場合が多いです。

 

なのでもし食事無料での求人を探したいのであれば、記事後半で紹介する派遣会社がオススメになります。

 

では早速これから今まで僕が食べてきた実際の食事や、無料で食べられる求人が多い派遣会社を紹介していきますのでいってみましょう!

【リゾートバイト】今までの賄いをランキング形式で大公開!

まずは僕たちが実際に食べてきた食事をランキングにしました!

  1. バイキングを食べられるタイプ
  2. 社員食堂で出来たてを出してくれるタイプ
  3. 自分たちで自由に作るタイプ
  4. みんなで鍋などを一緒に食べるタイプ
  5. コンビニ弁当支給タイプ

こんな感じに現場によっていろんな食事タイプがあります。

 

これは登録する派遣会社や就業先の条件によって変わってはきますが僕たちの場合は全部無料!

 

無料で食事を付けてくれるおすすめの派遣会社は記事後半で紹介していきますね!

1.バイキングを食べれるタイプ

ここは朝と夜とお客様と同じバイキングを食べる事が出来ます。

 

朝と夜バイキング会場で働き、クローズしたら残ってるバイキングを自由にとって食べていいというスタイル。

夕食時はお寿司やローストビーフ、唐揚げにフルーツなど僕の大好物だらけで毎日冗談抜きで幸せでした。そしてだいぶ太りました・・・。

 

このバイキングが食べられるというお仕事があったら絶対におすすめします!まじで最高です!

2.社員食堂で出来たてを作ってくれるタイプ

ここは従業員皆が食べられるような大きな社員食堂があり、朝昼晩と3食無料で食べる事が出来ます。

献立はちゃんと毎日変わり、残っているおかずはおかわりできたりお腹いっぱい温かいご飯が食べられて幸せでした。

 

そして食堂のおばちゃんがすんごくいい人達なんですよ・・・!仲良くなっておかずをプラスしてもらったりしていました!笑

3.自分たちで自由に作るタイプ

ここは小学生の林間学校などで使われる施設で、冷蔵庫にある食材は自由に使っていいから自分で作って食べて!という感じ。

 

最初は中々謎でしたが、徐々に仲間たちや彼女と自由にご飯を作り、部屋でみんなで食べたりと楽しめるようになりました!

 

けどぶっちゃけ面倒臭いし食材も限られ作るスキルもないのですぐに飽きてきました・・・。

4.みんなで鍋などを一緒に食べるタイプ

ここも林間学校などで使われるような施設で、小学生たちに出す鍋をスタッフも食べるというスタイル。

これは正直飽きます!!!毎日鴨鍋かすき焼き!!!最初はいいけど何ヶ月もこのメニューだけは正直無理!!!

 

そして一つの鍋をおじさんも若い子も女の子もみんなでつつきます。潔癖症の人は確実に無理です。

ここ3ヶ月間は正直辛かった・・・苦笑

5.コンビニ弁当支給タイプ

これは飽きるとかのレベルじゃないです。無理です。

 

朝はコンビニパンで昼と夜はコンビニ弁当。1ヶ月も続けるとまじで気持ち悪くなってきます。

なんか添加物満載のものが体の中に入ってくる感じが段々と感じてきてかなりキツイです。

 

しかし!!!このリゾバ記事の為に2人で身体を張り笑顔で食べてきましたよ・・・!!!

食事が無料で食べられる求人の探しかた

今回はグッドマンサービスの求人で見てみましょう。

自分の気になったお仕事をクリックすると詳細が見れます。そこに「食事」という項目があるのでそこをチェックすれば分かります。

この求人に関して言えばシフトによって変わりますが、従業員食堂で3食無料で食べられるという事になります。

食事が無料で食べられる案件が多いおすすめ派遣会社

リゾートバイトの派遣会社は最近大小かなり多いです。

そんな中僕たちが実際に登録している賄いが無料で食べられる案件が多い派遣会社をピックアップして紹介していきます!

 

さらに各派遣会社毎におすすめしたい人のタイプも書いてあるので参考にしてみてください!

今回紹介した賄いや食事は登録する派遣会社だけではなく、就業先の環境にもよりますので詳細をしっかり見てから応募しましょう!

グッドマンサービス (リゾートバイト.com運営)

自分が一番利用している派遣会社が、こちらの『グッドマンサービス』です。

業界トップクラスの高時給で1,200円や1,350円などの高額案件が多数!

カップル紹介案件の圧倒的多さも特徴。

 

幅広い職種を紹介しており、珍しいところで言うと「牧場で牛の乳搾りのお仕事」まであります。

貯金が第一優先!カップル応募を考えている人にオススメの派遣会社です。

こんな人にオススメ!

しっかりとお金を貯めたい人

珍しい仕事にチャレンジしてみたい人

カップルで応募したい人

公式HPはこちら!(↓)

 

アプリリゾート(はたらくどっとこむ運営)

自分たちが登録している2社目の派遣会社は、こちらの『アプリリゾート』。

アプリでは、手厚いサポートと海外留学サポート充実していることが特徴。

 

ZEROから留学』という制度では『外国人が多い現場を紹介』しリゾートバイト中は

オンライン英会話講座』が無料で受け入れられるサービスもあります。

リゾートバイト未経験者やリゾートバイト後に海外に出る予定のある人にオススメの派遣会社。

こんな人にオススメ!

リゾートバイト未経験者で手厚いサポートを受けたい人

リゾートバイト後は留学やワーホリを考えている人

女性同士で友達応募をしたい人

公式ページはこちら(↓)

アプリリゾート公式HP

 

ヒューマニック(リゾバ.com運営)

自分たちが登録している3社目の派遣会社は、こちらの『ヒューマニック 』。

友達応募OKの案件が最多で、リゾートバイトで人気の沖縄案件が多いのも強み

 

さらに、短期募集の案件数も多いので休みの期間だけ利用したい大学生にもオススメの派遣会社です。

こんな人にオススメ!

沖縄を満喫したい人

仲間と楽しい思い出を作りたい人

短期でのリゾバを探してる人

公式ページはこちら(↓)

ヒューマニック公式HP

 

アルファリゾート

自分たちが登録している4社目の派遣会社は、こちらの『アルファリゾート』。

仲居の仕事と温泉地での案件が多いのが特徴。

 

またスキルによって給料UPなどの制度もあるので仲居経験者や英語力に自信がある方は是非登録してみて欲しい派遣会社。

2018年11月から、リゾートバイトの人気に応じて時給改定を行い1,150円→1,200円と時給の値上げを行っているので高時給も見込めます。

こんな人にオススメ!

仲居さんの仕事に興味がある人

温泉に毎日浸かりたい人

高時給で働きたい人

公式ページはこちら(↓)

アルファリゾート公式HP

 

まとめ

リゾートバイトは何ヶ月と住み込みで働くことが多いので、食生活の部分って実はものすごく大切だったりします。

毎日バイキングが食べられるのと毎日コンビニ弁当なのではマジで天と地の差ですよ・・・!

皆さんがリゾートバイトに求める条件は様々ありますが、食事タイプだけはどうか念頭に入れて職探しをしてみて下さい!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!リゾートバイトについての悩み&相談はツイッター内DMより受付中です!

Youtubeらふたびチャンネルもはじめました^^

スポンサーリンク