リゾートバイト 海外

【留学資金調達】最も効率よく短期間でお金を貯められるアルバイト

 

ワーホリや留学に行くと決めた後に避けては通れない問題が『資金集め』です。

留学する場所や機関によっても必要なってくる資金は異なりますが留学やワーホリに人気のオーストラリアを例にしてざっくりと必要な相場を出してみると

【オーストラリアを例にした場合】

語学留学1年【約250万円~300万円】

語学留学6年【約150万円~200万円】

語学留学3ヶ月【約90万円~120万円】

ワーホリ1年間【120万円~200万円】

この辺りが留学に必要なざっくりと資金になるようです。

 

ですが、

「こんな大金どうやって稼いだらいいの!?」

生活費が高くて全くお金が貯まらない!」

 

と資金調達が上手くいってない方も多いはず。

 

そこで今回は、どんなアルバイトよりも圧倒的に資金調達ができるオススメのアルバイトを紹介!

実際に、この方法でワーホリや留学に行った人を見てきましたし、実体験から確実に妥協なしでお金が貯まる方法だと断言します。

 

【留学資金作りに悩んでる人必見】効率的に短期間でお金を貯める方法

結論から言うと、留学資金を短期間で効率よく貯められる方法はズバリ『リゾートバイト』です。

リゾートバイト(以下よりリゾバ)は、住み込みでリゾート地で働くことです。

私が、リゾバをオススメする理由は2つあります。

・理由①:単純に、短期間で稼げるから
・理由②:圧倒的に生活費が抑えられるから

どういうことか、それぞれ解説していきます。

 

理由①:単純に、短期間で稼げるから【半年で120万円も夢じゃありません】

リゾバは、派遣社員でありながらも社員と同じようにフルタイムで働くことが可能です。

 

例えば、月に【1日8時間×月24日】で出勤したとして、

平均時給1,000円で働いた場合、1ヶ月に稼げるお金が単純計算で【192,000円】になる計算になります。

これ、本当に稼げるんです。私の実際の給与明細を公開します。

残業手当をみてもらえばわかる通り、GWやオフシーズンが重なると稼げる金額も増えてくるので20万は余裕で稼げます。

月に20万円稼いでいったら、半年で120万円、頑張れば【1年間で240万円】も夢じゃありません。

 

リゾートバイトは長期だってできますよ

「留学資金を貯める方法として、短期募集しかしてないリゾートバイトはやらない方がいい」という意見も目にしますが、

リゾートバイトは【1ヶ月〜3ヶ月】の短期の募集だけでなく半年から1年以上の長期の募集もあります。

 

私も実際に、1つの現場で半年以上働いたこともあるし、現場によっては1年以上リゾートバイトを続けてるスタッフもいました。

実際、【契約の期間を延長】もできたりするので、あまりその辺の情報には流されなくていいかなと思います。

 

理由②:圧倒的に生活費が抑えられるから

リゾートバイトが留学資金調達方法としてオススメの2つ目の理由は、圧倒的に生活費が抑えられるからです。

なぜなら、

リゾートバイトでは、家賃・光熱費・電気・食事など生活にかかる費用が全て無料

 

これは、どういうことかわかりやすく説明すると仕事を紹介する派遣会社(後ほど詳しく解説)が

住み込みで働いてくれる代わりにそれかかかる生活費をこちらで負担するよ〜!』ということです。

 

リゾバでは、ホテルのレストランバイキングの残りをタダで食べれたり、従業員食堂で美味しいご飯が頂けます。

実際のリゾバの食事(↓)

 

なので、節約するために慣れない「自炊」にチャレンジする必要もないですし生活にかかるお金がかからないので

稼いだお金をマルっとそのまま貯金することができるというわけです。

 

リゾートバイトは留学前の環境としても最適

金銭面で、リゾートバイトが留学資金が溜まりやすい働き方であることは理解してもらえたかと思います。

それ以外でも、海外に出る人にとってリゾートバイトは最適な環境なんです。

 

空いた時間で英語の勉強ができる

留学後に英語力に差が出るのは「全く英語の勉強をしていない人」と「日本にいる間に英語を勉強した人」だと言います。

つまり、留学を成功させる鍵は「日本にいる間にどれだけ英語の勉強時間を作れるか」なんです。

 

その点、リゾバでは『中抜けシフト』といってお昼の休憩時間を長く取れるシフト形態があります。

これを利用すれば、空き時間を利用して英語学習に取り組める時間を捻出できます。

▶︎「中抜けシフト」って何?どんな働き方?

さらに、『休日はついつい遊んでしまうという方』でもリゾバでは知らない土地で遊ぶ相手もいないので

”やることがなくて暇”になるので、必然的に英語の勉強をせざるを得ない環境に自分を追い込むことができるのもリゾバのメリットです。

 

英語が話せる環境を作れる

リゾバでは、外国人観光客が多い職場を選ぶことができるので英語が話せる環境に身を置くこともできます。

私も実際に軽井沢でリゾバをした際、多くの中国人観光客を英語で接客しました。(中国人は英語が本当に上手、、、!)

 

さらに、日本語があまり上手でないスタッフがいる現場もあるのでその人たちとのコミュニケーションも全て英語。

実際に、英語が上手な同僚のネパール人と一緒に働いた時は全て英語でやりとりをしていました。

(↓)英語でやりとりをしている実際のメッセージ

リゾートバイトでは、留学前に英語になれるとってもいいチャンスがゴロゴロ転がっているので使わない手はないですよ!

▶︎【体験談】リゾートバイトの異文化交流

では、どうやってリゾートバイトを始めたらいいの?

リゾバを始めるには、【派遣会社への登録】が必須になります。

しかし、ちゃんとした派遣会社を選ばないと、

など金銭面で損をしてしまう可能性があるので慎重に選びましょう。

でも、どこの派遣会社に登録したらいいの?

派遣会社にはそれぞれ特徴と強みがあります。

大手5社以上に登録している私が、その中から留学を考えてる人にオススメ派遣会社を2選抜粋したので是非参考にしてみてください。

 

既に留学準備は完了していて後は貯金するだけの人はこの派遣会社

貯金目的なら、ズバリ!リゾートバイト.comがオススメです。

最も高い時給設定をしていてお金を貯めるにももってこいの派遣会社です。

 

ちなみに上記に掲載した給与明細もここの派遣会社を利用して稼いだものです。

試しに求人を見てみると、

1,350円の案件を早速見つけました。

ちなみに、『全般業務』とは裏方と接客の仕事を一通りこなす職種で「仕事に飽きっぽい人」や「色んな職種を経験したい」という方にオススメの職種です。

 

この派遣会社なら、最も最短で手っ取り早く留学資金を調達できるので、後は『貯金するだけ』の人は是非とも登録してみてください。

この派遣会社の詳しい登録方法はこちらから

 

留学を一から考えてる人にオススメの派遣会社

次に、留学先やビザ取得など一から留学準備を進めないといけない人にオススメの派遣会社は『アプリリゾート』です。

この派遣会社は、他の派遣会社には無いような「留学サポート」を積極的に行なっており内容は以下の通り。

 

  • 自分の給料から毎月「積立式」の貯金をしてくれる!
  • リゾバ中、オンライン英会話が無料で受けられる!
  • 留学先20カ国・語学学校15カ国から選べる!
  • ビザ取得が学校決め、ホームスティ先など全て無料でサポート!

リゾバで資金集めをしながら、留学先の準備や留学生活まで全てサポートしてくれちゃいます。

具体的な留学国は、公式HPの下の方をスクロールすると乗っているので確認してみてください。

 

高額な留学エージェントを通さずとも、アプリなら留学準備が簡単に済んじゃう上に

英語の勉強までできちゃうので留学準備がまだな人は登録を急いで!

公式HPはこちら

 

終わりに

留学を諦める多くの原因が【資金集め】だそうです。

ですが、リゾートバイトを上手く活用すれば短期間で高額の資金集めも全く夢じゃありません。

諦める前にまずは行動してやってみる。

”やってダメならしょうがない精神”で、まずはリゾバに飛び込んでチャレンジしてみてください。

他にもリゾバに関する役立つ情報を発信してるのでよかったら参考にして良いリゾバ生活を送ってください⭐️

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!リゾートバイトについての悩み&相談はツイッター内DMより受付中です!

Youtubeらふたびチャンネルもはじめました^^

 

スポンサーリンク