こんにちは!リゾートバイトを利用して全国を旅しているホームレスカップルのらふたび(@RAFUTABI)のかざしです。
僕たちは今現在リゾートバイトで貯めた資金を使い、東南アジアを旅しながらブログを書いています。
今回に記事では語学留学をしたい!海外を旅してみたい!大学生の長期休暇を有効に活用したい!
そう野心のある大学生にリゾートバイトを活用して夢を叶えられる方法を紹介していきます!
それでは早速いってみましょう!
語学留学や海外へ旅をしたい大学生は間違いなくリゾートバイトをオススメします

リゾートバイトとを簡単に説明すると、住み込みで働きに行くアルバイトです。
なぜそのリゾートバイトがオススメなのかと言うと、お金ががっつり稼げて時間も有効活用でき・・・とまだまだあるんです!
さらに今では「留学」や「ワーキングホリデー」のサポートをやってくれる最高の派遣会社まであります。
これを活用しない手はありません!上記を上手に活用すれば夢だった海外もあっという間に近づくので、時間のある大学生にはもってこいのアルバイトなんです。
ここからは具体例で説明して行きましょう!
大学生の長期休暇を上手に活用できる
春休みと夏休みの最も長い休暇であれば、どちらも1か月半から2か月ほど休みになることが多いのが一般的な大学の長期休暇。
- 運転免許の取得
- 旅行
- アルバイト
- サークル活動
- 留学
- インターンシップ
- 読書・勉強
こんな感じの過ごし方が多いと思います。
そんな中実際何かと必要なのが「お金」ですよね。普段アルバイトをしている大学生がほとんどだと思います。
そんな中この何かと必要になってくる「お金」を毎日ダラダラとアルバイトをして稼ぐより、長期休暇を使ってがっつり稼ぎながら
仲間たちと最高の思い出を作った方がよくありませんか?
リゾートバイトなら大学生の一般的な過ごし方の中の「旅行」「アルバイト」「読書・勉強」「留学」これが一気に出来てしまうんです・・・!
さらにリゾートバイトは短期だと1週間〜で始められ、長期は1ヶ月〜と期間もしっかり選べます。
なので自分の都合に合わせた働き方が可能です。
面倒な手続きなく簡単に始められる
リゾートバイトを始めるには「派遣会社」への登録が必要ですが、これは自宅にいながらネット環境と電話のみで簡単に済ませられます。
なのでの普通アルバイトの様にわざわざ履歴書を書く必要もなければ面接にいく必要もありません。
始めたい!と思ったら応募して仕事を探してスタート!これだけです。
時給が高くがっつり稼げる

これは僕が実際にリゾートバイトで働いた時の給与明細ですが、1ヶ月で23万近く稼げています。
この時の時給はなんと1200円!1ヶ月の中で23日勤務の179.50時間なので、週2日休みの1日8時間勤務になります。
仕事内容も誰でも全然できる内容です。この時僕はホテルのフロントというちょっと特殊な仕事でしたが、
一緒にいった彼女はバイキングでお皿を下げたりする簡単な仕事で同じ時給1200円でした。
たった1ヶ月でこれだけ稼ぐことができるのが最大のメリットなんです。
この時の高時給で働けた派遣会社はこちら⬇︎
友達や仲間、カップルで一緒に始めよう

これから見知らぬ場所で住み込みで働くのはやっぱりちょっと心配ですよね・・・。
そんな心配も大丈夫!
リゾートバイトは友達でもカップルでも一緒の働きに行くことが可能です。僕たちも実際にカップルで働いていますよ!
もちろん1人で行って新しい出会いを求めるのもOK!自分の好きな方法でチャレンジできるので心配はいりません!
仕事だけど仲間と最高の思い出を作ろう

これは関西にある林間学校の施設で働いた時の写真。
リゾートバイトをしに来たのは全員20代でそれも大学生!ある子はリゾバで作った貯金で世界一周をして、
もう1人はカナダに語学留学にいきました。
真ん中の子が誕生日でみんなで集まりパーティをした最高の思い出です。

僕の誕生日の時には顔面ケーキをされました笑
この様に同じ夢をもった仲間たちと一緒に働くことでどんどん仲良くなり、最高の思い出ができるんです。
この時利用した派遣会社はこちら⬇︎
海外留学のサポートがリゾートバイトでもらえる

これはアプリリゾートという派遣会社の特典で利用できる留学サポートで、
簡単に説明すると、
- アプリリゾートが提携する海外の語学施設を紹介してくれる
- 自分が行きたい国と学校を選ぶ
- 予算に合わせてリゾートバイトで稼いだお金を積み立ててくれる
- リゾートバイト先は外国人が多い場所を紹介してくれる
- リゾートバイト中に無料のオンライン英会話ができる
と至れり尽くせりのサポートを派遣会社がしてくれます。
外国人が多い場所で働く事によって英語を聞く耳が少しづつでき、無料の英会話レッスンでスピーチも勉強させてくれるので、
いざ留学をスタートさせる時にはある程度の英語が身につくので留学自体もスムーズに始めることが出来ちゃうんです!
この派遣会社はこちら
リゾートバイトの空き時間は最高の勉強&読書タイム
仕事の休憩や休日もしっかりもらえるリゾートバイトではそんな空き時間を有効に使うことが出来ます。
リゾバでよくある「中抜け」という働き方があり、その時間を有効活用することで自分の勉強やスキルアップをすることが可能です。
わざわざ旅行に行かなくてもリゾバで旅行しちゃおう

毎日コツコツアルバイトをして旅行に行くのはとっても勿体無い!
リゾートバイトは全国のリゾート地で働くので休日には観光に行くことができるんです!
僕は大阪で3ヶ月働いた時はなんとUSJの年間パスポートを買ってしましました笑
他にも福岡へ行った時は温泉で有名な大分県の湯布院へも行けましたし、長野県で働いた時は軽井沢も観光でき、
リゾートバイトはしっかり行く場所を選べば観光も沢山することが出来ます。
そしてリゾートバイトで行けば何と交通費が無料!僕は東京に住んでいましたが、大阪までの新幹線代も、
福岡までの飛行機代も「全て無料」です!
さらにリゾートバイトの施設によっては行きたい場所と提携していて入園が割引や無料になる場合もあるので、
就業する時に確認してみましょう!
貯めた貯金で海外旅行も

僕たちはリゾートバイト3ヶ月で60万もの貯金ができたので、東南アジアにバックパッカーとして旅をしました。
これも普通のアルバイトでは到底貯められなかった資金をリゾバを利用し短期間で集中的に稼げたから叶ったことです。
バックパッカーでの旅は本当に刺激的な毎日でした!
ここからは僕たちが実際に登録して働いているリゾートバイトの派遣会社を簡単に説明して行きますので、
是非これからのリゾバライフの参考にしてください!
リゾートバイト大手4社の特徴
これからリゾートバイトを始めるには派遣会社への登録が必要になります。
リゾートバイトを取り扱う会社は大きい会社から小さい会社までとても多くありますが、ここからは僕たちも登録し、
実際に働いてみて安心できる派遣会社を載せていきます。
各派遣会社ごとにそれぞれ特徴があるので、自分に合った派遣会社をここから探してみましょう!
グッドマンサービス (リゾートバイト.com運営)

自分が一番利用している派遣会社が、こちらの『グッドマンサービス』です。
業界トップクラスの高時給で1,200円や1,350円などの高額案件が多数!
カップル紹介案件の圧倒的多さも特徴。
幅広い職種を紹介しており、珍しいところで言うと「牧場で牛の乳搾りのお仕事」まであります。
貯金が第一優先!カップル応募を考えている人にオススメの派遣会社です。
しっかりとお金を貯めたい人
珍しい仕事にチャレンジしてみたい人
カップルで応募したい人
公式HPはこちら!(↓)
アプリリゾート(はたらくどっとこむ運営)

自分たちが登録している2社目の派遣会社は、こちらの『アプリリゾート』。
アプリでは、手厚いサポートと海外留学サポート充実していることが特徴。
『ZEROから留学』という制度では『外国人が多い現場を紹介』しリゾートバイト中は
『オンライン英会話講座』が無料で受け入れられるサービスもあります。
リゾートバイト未経験者やリゾートバイト後に海外に出る予定のある人にオススメの派遣会社。
リゾートバイト未経験者で手厚いサポートを受けたい人
リゾートバイト後は留学やワーホリを考えている人
女性同士で友達応募をしたい人
公式ページはこちら(↓)
ヒューマニック(リゾバ.com運営)

自分たちが登録している3社目の派遣会社は、こちらの『ヒューマニック 』。
友達応募OKの案件が最多で、リゾートバイトで人気の沖縄案件が多いのも強み。
さらに、短期募集の案件数も多いので休みの期間だけ利用したい大学生にもオススメの派遣会社です。
沖縄を満喫したい人
仲間と楽しい思い出を作りたい人
短期でのリゾバを探してる人
公式ページはこちら(↓)
アルファリゾート

自分たちが登録している4社目の派遣会社は、こちらの『アルファリゾート』。
仲居の仕事と温泉地での案件が多いのが特徴。
またスキルによって給料UPなどの制度もあるので仲居経験者や英語力に自信がある方は是非登録してみて欲しい派遣会社。
2018年11月から、リゾートバイトの人気に応じて時給改定を行い1,150円→1,200円と時給の値上げを行っているので高時給も見込めます。
仲居さんの仕事に興味がある人
温泉に毎日浸かりたい人
高時給で働きたい人
公式ページはこちら(↓)
スポンサーリンク