こんにちは!ノマドライフブロガーのらふたびのかざし(@RAFUTABI)です。
僕はリゾートバイトでの生活費無料というシステムを活用しながら、稼いだ貯金で物価の安い海外に行きブログ執筆をしています。
これからは待ちに待ったスキーシーズンが始まりますね。
今僕がリゾバで働いている長野県の茅野市もゲレンデがついにオープンしました。
今回の記事は【無料でスキースノボができる】【リゾートバイトの短期】という部分に焦点を当て、お話ししていこうと思います。
それではどうぞ!
【短期アルバイト】リゾートバイトを活用して無料でスキースノボが出来ます
リゾートバイトとは簡単に説明すると、全国のホテルや施設に住み込みで働きに行くアルバイトです。
リゾートバイトというと、1ヶ月〜の長期なイメージをお持ちの方も多いと思います。
実際のところ、基本的には何ヶ月単位の長期での住み込みが普通になりますが、今回の「ゲレンデ」は短期で働くことが可能です。
理由はゲレンデはシーズンが限られています。なのでそのシーズンに合わせたタイミングの人員が欲しいからです。
なのでそのシステムを利用し、学生の皆さんでも休みを利用し無料でスキースノボを楽しんじゃおうというのが今回のお話。
リゾートバイトはリフト券、レンタル料無料などのメリットが沢山ある
これは本当リゾートバイトの特権といってもいいでしょう。
ゲレンデはスキーシーズンに合わせて沢山のアルバイターが必要になります。
しかし全国にゲレンデは数え切れないほどありますよね。簡単には人員を集めることが出来ません。
なので派遣会社にお願いし、全国からスタッフを募集します。
そこで僕たちリゾバを利用する側は勿論時給が高かったり、ご飯が美味しかったりと待遇が良くメリットが多い場所に応募するのが普通です。
なのでゲレンデも他との差別化をはかるためにここで働くことでの色んな「メリット」を挙げてきます。
それが「リフト券無料」だったりレンタル無料だったりするんです。他にも温泉が入り放題だったり沢山のメリットがあります。
スポンサーリンク
働いてみた実体験

仕事内容はリフトの監視員。
仕事中なので残念ながら写真はありませんが、内容をお話して行きます。
僕が働いたところでは、
・朝7時に出勤リフトの監視準備とスタート
・ここからは2人で20分おきに休憩を取りながら交代(20分働いたら20分休憩)
・4時位には勤務終了。ナイター軽く滑って温泉で体を温めて就寝
リフト監視の小屋にはストーブがもちろんあります。それでもやっぱり長時間いると寒いので20分毎に交代という流れなんです。
皆んなその20分でタバコを吸いに行っていました。(僕は吸わないので携帯いじりながらコーヒータイム)
そして何よりすばらいしいのは、その休憩の20分間が給料から引かれないんです。(1時間だけ引かれる)
要するに7〜16時までの9時間で3時間も休んでいるのに1時間だけ引かれて8時間は働いたことになるんです。(実働6時間)
素晴らしく最高な働き方でした。
仕事しながら実際どれだけ滑れたか
求人は何週間単位からの短期がありますが、僕の場合は1ヶ月間で利用してみました。
1ヶ月で休日は9日間もあったので、実際に働きながらしっかりと滑ることが出来ましたよ!
ナイターがある施設では夜も滑れますしゲレンデによって環境は異なってきますが、僕は満足のいく内容でした!
仕事内容も非常に楽だったので、休日も寝ちゃう事なく毎日滑りに行けて最高でした・・・!
オススメの求人を会社毎に紹介
リゾートバイトをやっている派遣会社は数多くあるので、まだ登録していない人はどこがいいのか悩んでしまうと思います。
僕が実際に登録し、利用している派遣会社を3社ほど紹介していこうと思うのでぜひ活用してみてください!
以下紹介する求人は僕も実際に登録して働いたことのある求人になるのでオススメです。
リゾートバイト.com

僕が調べてみたところ、2018年今年の求人から2019年の求人までしっかり全国のゲレンデ募集がありました。(2018年12月調べ)
ゲレンデだけでも472件もの求人があり、多くの場所が期間の相談を受け付けていましたので何週間の短期求人もしっかりあります。
また時給が高く、リフト券やレンタル無料以外にも多くのメリットがある求人が沢山ありました。


はたらくどっとこむ

最近ダレノガレ明美さんを起用しCMをバンバン流している「はたらくどっとこむ」
僕はここに一番最初に登録しましたが、担当者の方がとても親切で仕事探しがとてもしやすかったです。
気になる求人はというと・・・
ありました!!!激レア1週間以内の激短ゲレンデ募集。これはリゾートバイト.comには無かった求人です!
さらに1週間以内の求人だけでなんと60件もあったので、激短で働きたい人は「はたらくどっとこむ」がオススメです。
時給も短期なのに1050円等の高い求人もしっかりとあり遊びながら稼ぐにはもってこいに感じました!


はたらく場所も北海道エリアから新潟の苗場などスキースノボ好きにはたまらない人気エリアをしっかりと網羅しています。
エリアにこだわりたい人にもオススメです。

アルファリゾート

中居の仕事や女性が働きやすい環境をしっかり整えているアルファリゾートですが、ゲレンデ求人もしっかりありました。
残念ながら何週間の激短求人はゲレンデに関してはありませんでしたが、
1ヶ月以上でゲレンデの仕事を考えている人にはいい条件が揃った求人はすごく多いです。
ゲレンデも人気エリア求人はしっかりありますので自分の行きたいゲレンデがしっかり探せます。

また働くにあたって自分が欲しい条件だったりや職種も他には無いユニークな働き方もあったりと、様々なニーズに合わせて働けるのでこだわりが多い人にはとてもオススメです。

この求人は人気の北海道トマムでゲレンデで働くのではなくカフェでの仕事なので、接客したかったりスキースノボは好きだけど寒いのは苦手なんていうワガママさんにも働きやすい求人です。
リフト券もちゃんと無料支給で温泉も入れる高待遇求人です。

リゾートバイトの高待遇求人は【早い者勝ち】です。
今上記で紹介してきたごく一部の求人ですが、
「実際にやりたいけどまだいいや。」なんてやっていると人気エリアやいい条件で働ける場所などはあっという間に無くなります。
もちろんゲレンデにも募集人数があるので、明日見てみたら昨日あった求人が無くなっているなんてこともしばしば。
僕もゲレンデではありませんが、京都で漫画も読めて岩盤浴や温泉も入れるという求人を見つけ、その日は予定があったので
翌日に応募してみたら「もう定員に達してしましました」と言われ撃沈したことがあります・・・。
登録は10分もあればめんどくさい作業も一切なくあっという間に登録でき、仕事もまだまだ先の期間でも今から応募しておくことができるので、
上記の様な「自分の働きたい場所が取られちゃった!」なんてことが起きない様早めに行動しましょう。
【1人じゃ不安な方】友達と一緒に応募しよう
1人で知らない土地に行くのは不安だったり、せっかくゲレンデで働きながら遊べるんだから友達と行きたい!と思う人は多いと思います。
実際に友達と複数人で応募は全然できます!むしろ学生は友達応募で一緒に来ている人はとても多いです。
せっかく楽しみながら働けるリゾートバイト何だからみんなでワイワイ楽しみたいですよね!
そんな方は友達とお互い登録して、電話で「〇〇さんと一緒に働きたいです」と一言伝えればOK!
1人で行ってももちろん友達は沢山できるので安心してください。ゲレンデのリゾバは人数が多いので自分に合った友達も見つかりやすいですよ。
上記リゾートバイトの応募方法
リゾートバイトは面倒な面接や履歴書制作などなしに、Web応募をして、折り返しくる電話で5分ほどの面談で登録が出来てしまいます。
空いている時間にサクッと出来てしまうのでリゾートバイトはスタートも非常に始めやすくオススメです。
数あるリゾートバイトの派遣会社から上記3社を紹介した理由は、「実際に僕が働いてみていい会社」だったからです。
なので上記3社は僕が実際に働いてみているので、皆さんにも安心して紹介できる会社となっています。
登録方法は下の記事に書いてありますので、参考にして簡単に登録を済ませましょう。

まとめ
毎年リゾートバイトのゲレンデ募集は非常に人気で皆リゾバを利用し上手にお金を稼ぎながら無料で練習しています。
リゾートバイトは【上手に利用する】これに限ります。
・リゾートバイト.com
・はたらくどっとこむ
・アルファリゾート
上記の会社は僕も利用してみて非常に安心できるし担当者もしっかりした方が多かったので初めての方でも安心してスタートさせることができます。
情報をまとめてみると、
・リゾートバイトを利用すれば無料でスキースノボができる
・お金も稼げる
・1週間からの激短ゲレンデリゾバも可能(はたらくどっとこむ)
・友達応募も可能
・仲間が沢山できる
・ゲレンデは人気求人なので早い者勝ち
・登録はWebから簡単にできる(面接不要)
非常に簡単に始められる上にスキースノボが無料でできたりとメリットが多いのがリゾートバイト。
最近はCMも始まり、人気求人はあっという間に無くなってしまうので皆さん早めに行動しましょう!!!
リゾートバイトについてはブログで沢山記事を書いています。もっと知りたい方はこちらからどうぞ!
長くなりましたがこれで終わります。
皆さん最高のゲレンデ生活を過ごしてください!
ではまた!
スポンサーリンク